OneTeam&Eの想い

 私たちは国家資格キャリアコンサルタントを目指している方々、また既に資格を取得された方々の活動を応援する企業です。受験者の方向けには、年3回行われる受験対策、特に面接対策(ロープレ+口頭試問)を支援しています。受験者のみなさんには個別の事情や思いや特徴があるはずです。私たちはみなさんに寄り添った個別支援を様々なサービスで応援していきます。

29回国キャリ試験の合格発表がありました!受験者の皆さんはどうだったでしょうか?
弊社にも続々と合格の吉報が届いています。
残念ながら合格を逃した方でリベンジ受験される方は弊社にお手伝いさせてください!
弊社では第30回国キャリ試験:2025年11月の面接試験にむけ、複数人によるグループレッスンを開催します。

養成講座メンバー同士の方でも、単独の方でもご自由にご参加可能です。複数回のレッスンで万全の準備をしましょう!
詳しくは「Service」タグをクリックしていただき、グループレッスンの欄を
見ていただくか、以下のメールアドレスまでお問合せください。

連絡先:oneteam.e.seki@gmail.com
担当: 関まで

受講者の声

2024年第27回合格者(初受験) 受講者Tさん

☆「講師について」ロープレ自体がとても久々で不安だらけでしたが、自分のロープレ対し講師の方から率直な意見、助言が聞けたのがとても勉強になった。もっとこうすればよくなる、話が広がる、CLの理解が深まるという事を意識して練習します。

☆「勉強会内容について」本試験に沿った内容でやっていただき、準備的に気持ちが救われた。時間はもっと長くてもOK。むしろもっと受けたい気持ち。

☆「全体を通して」この内容でこの料金はお安く、講師2名からのフィードバックがあるのがとてもお得だと思う対面で指導を受けられ、普通はCL役とアドバイス役が一人なのに、客観的な意見を二人からもらえるのはとてもありがたいし、振り返りにも助言が多いほうが役立つ。自分の良い所を言ってもらい自信にもなったし、できていない所もしっかり助言をもらえたのでとても勉強になった。養成講座のクラスメイトにも薦めようと思います。

2023年第24回合格者(初受験) 受講者Kさん

大変参考になりました。僕が特に良かったと思えたことは、相談者としての立場を演じることでした。事前に相談者情報をいただき、当日相談者をする事を準備する。結果、この準備する期間がとても勉強になりました。それは、相談者についての背景を理解することに努めた結果、コンサルタントとして、どのように対応すれば良いのか?を間接的に学べたからです。

また、講師からの小時間の知識や考え方のセミナーもとても参考になりました。学校での形式的なものではなく、より実践的な内容であり、自分のコンサルタントとしての業の手段が増えていくのを実感しました。ロープレの回数をこなせることも良かったです。が、個人的には、回数を重ねるよりも、一つ一つ消化していく、理解をしていきながら進めていく方が向いているため、その点で言えば、上記の相談者についての背景掘り下げやケース対応を講師の方からもっと聞きたい、と思いました。何より、勉強会開催は試験に向けて、勉強のリズムを作ることにとても役立ちました。

2024年第26回合格者(初受験) 受講者Sさん

・よかった点・定期的に、同じ講師陣に見てもらえたこと→同じ講師陣に定期的に見てもらうことで改善している点がわかりやすく、モチベーションが高まった

・事前に当日の役割やスケジュールの書かれたレジュメをもらえたこと→当日にもたつくことなくしっかり時間を有効に使うことができた

常に本番を意識して練習できたこと→時計を用意したり、本番前の練習ではCL役の人から設定の書かれた紙を渡されてからロープレする等、本番を意識した練習のおかげで本番で過度に慌てることがなかったです

・改善点は思いつきませんでした 改めて、ものすごくためになる練習会した。

講師陣紹介

代表 関 秀利(せき ひでとし)
【プロフィール】

20数年、外資系金融会社に勤務し、1on1面談の重要さを経験。
退社独立後、国家資格キャリアコンサルタント受験支援を企画し、柔らかい雰囲気でわかりやすい講座をモットーに数多くの合格者を輩出。
産業カウンセラー資格、国家資格キャリアコンサルタント、キャリアコンサルタント2級技能士資格を保有。


チーフ講師 木村 至(きむら いたる)
【プロフィール】

大学卒業後、大手総合ITベンダーに入社。基幹システム企画・開発のエンジニア、
プロジェクトマネジャーに従事した後、ITコンサルタント、人事など異なる職種に携わる中で、
コミュニケーション「話す力・聴く力」の重要性を実感し、国家資格キャリアコンサルタントを取得後、
副業を開始する。
2023年よりOneTeam&Eにて講師を担当。

大切にしたいのは、一人ひとりの想いや価値観です。

講師 鵜飼 美佳(うかいみか)
【プロフィール】

大手百貨店系列のSC運営事業に入社。
子育て経験を活かし、企業内での育児とキャリアの両立や若手キャリア支援の実務に携わる。
022年国家資格キャリアコンサルタント取得。

講師 大塚 弘美(おおつかひろみ)
【プロフィール】

アパレル企業人事部に勤務し、店舗スタッフ向け研修やキャリア相談を担当。
産休育休管理、育児と仕事の両立支援を行っています。
産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント。

講師 菅谷 寧子(すがややすこ)
【プロフィール】

長年勤務している会社で、様々なキャリア面談を行っています。レッスンでは皆さんの持ち味を生かしたサポートをいたします。
産業カウンセラー、2級技能士資格を保有。

講師 三上 栞花(みかみしおか)
【プロフィール】

2016年富士通グループに新卒入社。
2019年より富士通(株)に所属、現在は組織開発業務に従事。
2020年産業カウンセラー、2021年国家資格キャリアコンサルタント取得。